回答を投稿する

質問内容

慰謝料
ことり/30代/女性
投稿日:2025/05/10

ここ最近お酒を飲んだ主人から必ずと言っていいほど離婚を口にされます。

初めは生活費の不足からの口論でしたが私が主人の副業を手伝うということで話はまとまりました。

ただ問題は、そこではなく、自分1番じゃない私に嫌気がさしたようです。子供1番の私が嫌だと。

子供たちは発達障害がそれぞれあり、登校渋りや登校拒否もあるため、付き添いをしたり、行かないときは私が見ています。

子育ては10割私です。

お酒を飲むと、ふらつくまで飲み、自分の思う通りの答えがないと一方的に話を終わらせたり、風邪をひいていた私にキスしようとしてきたので、移したら悪いからと断ったら、もう答えは出たなと離婚を口にしたり、自分の思ったようにならないと、とにかく離婚を口にして、私が子供のことなどで働けないこともわかっているので、自分が満足する答えを言わせて何がなんでも自分1番に思ってほしいというのが伝わります。

子供たちの前でも、家の真実を知った方がいいと平気で同じことを言います。

離婚をした場合、子供たちは私が引き取ります。

ただ、子供たちの希望で家だけは今の家に住みたいと言われています。

今の家は、名義もローンも主人です。ローンや、家に関する税金だけ主人に払ってもらえたら、養育費などはいらないと考えています。

だけど、酔っ払いの言い分をまともに受けているのも疲れたし、これでもモラハラとかDVにはならないと本人からも言われています。
どう、動くべきなのか、家の件なども含めて考えてしまいます。

回答内容

※質問に回答できるのは掲載している弁護士の方のみです。


(20文字~1,000文字)
必須

0
必須

TOPへ