回答を投稿する

質問内容

財産分与
らんらん/30代/女性
投稿日:2020/09/30

早速ご丁寧なお答えを有難うございます。私(妻)目線で追加して確認させて頂きたいと思います。
まとめ)土地持分=妻100%、家持分=夫80%:妻20%で登記
    土地800万(妻全額相続金で支払い)、家1300万(妻200万相続金で支払い、不足分60万、夫貯金800万支払い、不足金240万)
①妻が結婚前に相続した金額1000万で購入した土地800万と(持分100%)、残りの相続した金額200万で購入した家の持分20%260万のうち、77%200万は特有財産(23%分60万は資金不足)
②夫が結婚前に貯めた貯金800万で買った家の持分80%1040万のうちの77%800万は特有財産(23%分240万資金不足)
③お互いに不足した分(妻60万+夫240万の合計300万)を持分比率で払うつもりでしたが、結局ローンを組むのに夫名義で借り、夫の口座から完済しています。この分が共有財産になるのか、実際完済した夫の財産になるのか?その分妻が子供の保険代など負担しているので共有財産と考えて宜しいのでしょうか?
そうであれば夫のいう家+土地の半分を財産分与という考えはおかしい
一体正しい財産分与は家に関しては現在の価値を考えなかった場合、いくらになるのでしょうか?
家のローン300万を共有財産とした場合、妻200+150=350、夫800+150=950と考えるべきなのでしょうか?それとも登記持分比率1300万の20%260万が妻、80%1040万が夫と考えるべきなのでしょうか?
④最大の問題は、妻と子が家にそのまま住みたい場合の解決方法。上記ローンを共有財産とした計算で、夫の950万が基準か、夫の家の持分80%1040万が基準かが知りたいです。
⑤生活費を一年間もらっていないことと今後養育費をもらわないことを踏まえ私としては実勢価格は固定資産評価額÷0.7でお願いしたいと思っています。年収は倍以上夫が多いのですが、それをかんみしても減額交渉の余地はないのでしょうか?
以上沢山質問させて頂きましたが、またお答え頂けますと非常に助かります
相手には司法書士の方がついているので間違ったことを言われても納得させられそうで怖いです
どうぞ宜しくお願い致します

回答内容

※質問に回答できるのは掲載している弁護士の方のみです。


(20文字~1,000文字)
必須

0
必須

TOPへ