質問『養育費と婚姻費用について教えて下さい。』と弁護士の回答

弁護士に質問する
親権・養育費
かりあ/40代/女性/京都府
2023/02/06
養育費と婚姻費用について教えて下さい。
主人から離婚したいと言われ困っています。
養育費の代わりにローンを返済してもらい、今の家に継続して住むことが可能だと聞きました。
私たち親子が継続して住む場合のメリットデメリットを教えて下さい。
ローン控除や固定資産税などについても合わせて教えていただけると助かります。
我が家は戸建ての住宅ローンを返済中で、約2,000万円ほど残っています。
主人の総所得は670万円、私は無職の専業主婦、子どもが1人5歳です。
月々の返済額は約75,000円、ボーナス月は約110,000円だと主人に言われました。
他に、すぐに離婚に同意しないのであれば今すぐ家を出る。
そして婚姻費用として130,000円支払うが、そこからローン分として50,000円差し引いた額を渡す。
当然、光熱費や食費に子どもの養育費、固定資産税などの税金はすべてそこから捻出するようにと言われました。
これらの金額は妥当なのでしょうか?
教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
質問に回答する
※質問に回答できるのは掲載している弁護士の方のみです。

回答

  • 対応地域:全国 所在地:京都府京都市中京区
    最寄駅
    京都市営地下鉄「丸太町駅」より徒歩7分
    電話で問い合わせる通話無料
    0078-6008-0841
    営業時間:平日9:00-18:00
    離婚したいと言われお困りなのであれば、
    離婚せずに、今住んでいるところに住み続け、それとは別に婚姻費用を貰う
    という方法がありますが、それを選択してはどうでしょうか。
    婚費や養育費からローンを差し引くと言う話は、法的には成り立ちません。
    (例外的に1万円程度、婚費や養育費から差し引かれたことはありますが、
    稀なケースです。ローンとして5万円も差し引くと言うのは暴利だと思います)


    相談者が原因で離婚するならまだしも、
    特に離婚原因がないのに離婚したいと言われても応じる義務はありません。



    まずはきちんと弁護士に相談してから、夫に返事すべきです。
    夫にどんなにしつこく言われても、
    簡単に離婚はできないものとどっしり構えるのがいいと思います。

    なお、別居していても、離婚届けを出すまでは婚姻費用を請求することができます。ので
    きちんと生活費は貰ってくださいね。
1~1件を表示(全1件)

弁護士への質問を検索

TOPへ