質問『住宅ローンの支払いについて』と弁護士の回答

弁護士に質問する
財産分与
困った。/40代/男性
2020/11/01
住宅ローンの支払いについて
離婚調停を2度申し立てらております。2度目から妻側は弁護士をつけております。
2度とも離婚は不成立でしたがが、2年前から別居しています。
子供は二人いて、妻の実家の隣に家を建てました。底地は妻の母名義、家は私7割・妻3割です。
そこで問題が起こったのですが、住宅ローンを2本立て(850万*2)の850万を妻の父側に立替えして貰いました。612万支払いが残っていますが、今回一括支払いの請求を受けました。
借換え当時は妻側からのご厚意に感謝しサインしました。片側のローンの支払いは私がしておりますが、こちらも私が支払わなけれならないでしょうか?共有財産であり、妻側は離婚時に当然住宅権を出張してくると思います。前回住宅の評価額という事で700万の提示を妻側の弁護士に提示されています。このまま612万を支払い別居期間を理由に離婚が成立し、財産分与となった場合、評価額の半分を受け取ったとして約260万程損する計算になります。どう対応していけば良いかわかりません。共有財産の支払いは全額私が行っており、婚姻費用も支払っております。住宅ローンの他にも子供2人の学資保険があります。二人合わせ年間34万支払っておりますが、裁判官からは止めればいいと言われましたが… 今回の支払い請求に関して良い方法があればアドバイス願います。
質問に回答する
※質問に回答できるのは掲載している弁護士の方のみです。

回答

  • 対応地域:全国 所在地:大阪府大阪市中央区
    最寄駅
    大阪メトロ「谷町四丁目駅」より徒歩6分、「堺筋本町駅」より徒歩5分
    電話で問い合わせる通話無料
    0078-6008-0701
    営業時間:10:00-19:00
    はじめまして。

    ご自宅の住宅ローンを巡る問題は、往々にして離婚時にトラブルの元となりやすく、ご質問のケースはその中でも単純ではないケースだと思われます。
    お子様もおられるようですので、養育費の問題も出てくることと思います。
    離婚時には、お金の問題として、財産分与、養育費、慰謝料と、名目も根拠も異なる話が出てきますし、財産分与について不動産や住宅ローンが絡みますと、さらに専門的な話となってきます。
    ご相談のケースでも、具体的な住宅価格、夫婦双方の収入状況、他の財産の有無及び額などに照らしながら検討が必要です。
    妻側に弁護士もついているということですので、上記について具体的に検討するためにも、一度、弁護士に相談に行かれた方が良いと思います。
1~1件を表示(全1件)

弁護士への質問を検索

TOPへ