評判が良く口コミが豊富な弁護士とは|離婚に強い弁護士の選び方

「弁護士に離婚を依頼したいけどどうやって選べば良いのかわからない」「弁護士に相談するとなると敷居が高い」 そう思う人も少なくありません。
生活のなかで弁護士に依頼することはそうあることではありません。いざ依頼しようと思っても、どうすれば良いかわからないのも当然です。
この記事では離婚に強い弁護士の選び方について解説します。
- 目次
離婚に強い弁護士の選び方
離婚に強い弁護士を選ぶ際は以下のポイントを押さえることが重要です。
- 一般民事事件や家事事件を主に扱っている
- 専門用語や費用の説明が明確
- 離婚問題の経験や実績が豊富
- コミュニケーションが取りやすく相性が良い
それぞれ、以下で詳しく見ていきます。
一般民事事件や家事事件を主に扱っている
弁護士が取り扱う分野は多岐に渡ります。弁護士だからといって離婚問題に詳しいかどうかはわかりません。
離婚問題を依頼するなら、離婚や男女問題の解決実績が多い弁護士がおすすめです。家事事件や一般民事事件を中心に扱う法律事務所であれば離婚問題の取り扱いも多いと考えられます。
専門用語や費用の説明が明確
離婚は法律が絡む問題ですので、難解な専門用語も多いです。弁護士と相談する際、専門用語や法律用語をわかりやすく説明してくれる弁護士は離婚問題に精通していると考えられます。
また、離婚の弁護士費用は何を利益と考えるかがわかりにくいことがあります。依頼する前に弁護士費用について詳しく説明してくれる弁護士は離婚問題の経験が豊富と考えて良いでしょう。
離婚問題の経験や実績が豊富
法律事務所のウェブサイトに離婚や男女問題の解決実績や口コミがあれば参考にしてみましょう。離婚の解決実績が豊富で依頼者の口コミも多い弁護士なら離婚に強い弁護士と言えるでしょう。
コミュニケーションが取りやすく相性が良い
離婚に強い弁護士だからといって自分と相性が悪ければ信頼関係を築くことが難しくなります。コミュニケーションが取りやすく、相性が良い弁護士を選びましょう。
具体的には、依頼前に相談に行き、「この人なら信頼できる」と思える弁護士を選ぶと良いでしょう。
関連記事≫≫
離婚に強い弁護士の選び方って?弁護士選びで失敗しないポイント。
不倫問題に強い弁護士の選び方|弁護士に依頼をするメリットは?
弁護士の口コミや評判を調べるには
弁護士の口コミや評判は以下の方法で調べることができます。
- (知人から紹介された場合)紹介者に聞く
- 法律事務所のウェブサイトの「お客様の声」「感謝の声」を見る
- 弁護士ポータルサイトの「弁護士の口コミ」を見る など
当サイトでは以下のリンクから弁護士の口コミを見ることができます。
弁護士の口コミはこちら
離婚問題の口コミや評判が良い弁護士
離婚問題の口コミや評判が良い弁護士をいくつか紹介します。
説明がわかりやすくレスポンスが早い弁護士
離婚は法律の絡む問題です。法律用語などの難解な言葉や方針を依頼者にわかりやすく説明してくれる弁護士なら安心です。
弁護士に依頼すると問題がどう進んでいるのか心配になりますが、レスポンスが早い弁護士なら信頼して任せることができます。
経験が豊富で急な事情にも対応してくれる弁護士
離婚は状況によってすぐに対応すべき場合があります。依頼者に合わせてすぐに対応してくれる弁護士なら信頼して任せられます。経験豊富な弁護士ならさらに安心です。
依頼者の説明を汲み取り、親身に対応する弁護士
弁護士は話しやすさも重要です。親身に話を聞いてくれる弁護士なら依頼者の状況を正確に把握しやすくなります。また、説明がわかりやすく、選択肢を複数提示してくれる弁護士なら信頼できます。
そのほかの弁護士の口コミはこちら
まとめ
離婚に強い弁護士の選び方と評判や口コミの豊富な弁護士について解説しました。
ここで紹介したポイントを踏まえ、実際に弁護士に相談してみると良いでしょう。複数の弁護士に相談してから依頼するかどうか決めることもできます。
当サイト「離婚弁護士相談リンク」は解決実績や口コミから弁護士を選ぶこともできます。ぜひお役立てください。
都道府県から弁護士を検索する
離婚コラム検索
離婚の基礎知識のよく読まれているコラム
-
1位基礎知識2019.10.04産後セックスはいつから再開?|痛いときや夫婦生活が減ったときの対処法妻の妊娠・出産を機にセックスがなくなったという夫婦も多いのでは?産後は子供のこと...
-
2位基礎知識弁護士監修2019.02.05離婚を決意する瞬間は妻と夫では違う!決意後に考えなければいけないこと離婚したいけど踏みとどまっている人と離婚した人の最大の違いは決意です。 離婚を決...
-
3位基礎知識弁護士監修2019.03.18離婚したら子供の戸籍はどうなる?戸籍を変更する手続きは必要?もう離婚することは決めている妻です。気がかりなのは、離婚後の子供の戸籍のこと。自...
-
4位基礎知識弁護士監修2018.12.25離婚後の手続きチェックリスト|子供の有無で異なる必要書類と流れ「離婚したいけど何から始めたら良いのかわからない」「このまま離婚に踏み切って良い...
-
5位基礎知識弁護士監修2018.08.08こんな人は要注意!スピード離婚する夫婦の特徴と3つの理由。厚生労働省による人口動態のデータによると、同居期間別離婚件数の年次推移では平成3...
新着離婚コラム
-
基礎知識2021.01.14夫婦喧嘩から仲直りする方法|やってはいけない行動と夫婦喧嘩を減らすコツ「夫婦喧嘩は犬も食わない」という言葉をご存知ですか?「夫婦喧嘩はすぐ仲直りするか...
-
不貞行為2021.01.13不倫・浮気を許すべき?許すメリット・デメリットと悩んだときの対処法夫もしくは妻に不倫されたことを知ったらショックですし、腹立たしく思うのは当然です...
-
その他離婚理由2020.12.28男性不妊を理由に離婚したい|離婚や慰謝料請求できるのか徹底解説近年、妊活や不妊治療を行う夫婦が増えていますが、不妊治療は金銭的にも精神的にも負...
-
DV・モラハラ2020.12.25接近禁止命令とは|DVから身を守るための保護命令制度と手続きの流れ配偶者からのDVに悩んでいる方も少なくありません。DV被害を受けている方はとにか...
-
基礎知識2020.12.25卒婚とは|離婚との違いや卒婚したいと思ったときに知るべきこと最近、熟年夫婦の間で卒婚が話題になっています。卒婚とは、離婚せずにこれまでの夫婦...
離婚問題で悩んでいる方は、まず弁護士に相談!
離婚問題の慰謝料は弁護士に相談して適正な金額で解決!
離婚の慰謝料の話し合いには、様々な準備や証拠の収集が必要です。1人で悩まず、弁護士に相談して適正な慰謝料で解決しましょう。
離婚問題に関する悩み・疑問を弁護士が無料で回答!
離婚問題を抱えているが「弁護士に相談するべきかわからない」「弁護士に相談する前に確認したいことがある」そんな方へ、悩みは1人で溜め込まず気軽に専門家に質問してみましょう。