離婚裁判・調停は弁護士に!裁判・調停の解決実績・解決事例が豊富な弁護士とは
離婚では調停や裁判に進むケースもあります。人生において調停や裁判を経験する人はそう多くはいませんから、どう対応すれば良いかわからなこともあるでしょう。
この記事では、離婚調停や離婚裁判を弁護士に依頼したときのメリットや離婚調停・離婚裁判に強い弁護士の選び方について解説します。
離婚の話し合いがまとまらなかった場合
離婚はまず夫婦が話し合って問題の解決を図ります。これを離婚協議と言います。しかし、話し合いがまとまらなかった場合は家庭裁判所に離婚調停を申し立てることになります。
離婚調停でも問題が解決しない場合は、訴訟を起こし、離婚裁判を行います。
離婚調停とは
離婚調停とは、調停委員や裁判官を介し、夫婦の話し合いによって合意を図る離婚の方法です。話し合いではありますが、離婚調停はあくまで家庭裁判所で行う手続きの一つです。
離婚調停の申立てには裁判所への手続きが必要になります。
長期間にわたる別居やDV・モラハラなどは最後の婚姻を継続し難い重大な事由にあたる可能性があります。
離婚裁判とは
離婚裁判とは、訴訟を起こし、裁判官のくだす判決によって問題解決を図る離婚の方法です。裁判で離婚を認めてもらうためには、民法で定める以下の法定離婚事由が必要になります。
- 不貞行為
- 悪意の遺棄
- 3年以上の生死不明
- 回復の見込みのない強度の精神病
- 婚姻を継続し難い重大な事由
離婚裁判も裁判所への手続きが必要になります。なお、離婚裁判を行う際は必ず離婚調停を経る必要があります。
離婚調停・離婚裁判の解決実績・解決事例が豊富な弁護士
離婚調停や離婚裁判に進んだ場合は離婚調停・裁判に強い弁護士に依頼することをおすすめします。前述のとおり、調停や裁判は裁判所とのやり取りが発生します。
また、離婚調停や離婚裁判を有利に進めるためには、調停委員や裁判官に対して論理的に自分の主張を伝えていく必要があります。
弁護士に依頼すれば、裁判所との面倒な手続きをすべて代行してくれます。
また、調停の際は弁護士に同席してもらうこともできるため、精神的に楽になります。裁判に進んだ際は弁護士が依頼者に代わって出席することができるため、手間や負担を省くことができます。
離婚調停や離婚裁判は、対応の仕方や書類の作成方法、調停委員や裁判官への主張の仕方にポイントがあります。
離婚調停や離婚裁判に強い弁護士に依頼すれば、離婚を有利に進めるためのアドバイスがもらえます。
さらに、ポイントを押さえた書類の作成や主張ができるため、有利に離婚を進めることができます。
離婚調停や離婚裁判に強い弁護士かどうかは解決実績を見ることで判断しやすくなります。離婚調停や離婚裁判の解決実績が豊富な弁護士・法律事務所には以下のようなところがあります。
そのほかの弁護士の解決事例は以下をご覧ください。
まとめ
離婚調停や離婚裁判に進んだら離婚調停・離婚裁判の解決実績が豊富な弁護士に相談・依頼することが重要です。
当サイト「離婚弁護士相談リンク」はケース別に弁護士の解決実績を掲載しているため、離婚調停や離婚裁判の解決実績が豊富な弁護士を簡単に探すことができます。ぜひお役立てください。
都道府県から弁護士を検索する
離婚コラム検索
離婚の裁判・調停のよく読まれているコラム
-
1位裁判・調停2018.09.07離婚調停での不利な発言とは|やってはいけない行動と有利に進めるコツ夫婦の話し合いでは離婚が成立しない場合、離婚調停を申し立てることになります。誰も...
-
2位裁判・調停弁護士監修2019.11.19不倫裁判の判決までの流れ|適切な慰謝料請求が認められるための全知識配偶者が不倫をして離婚や慰謝料請求をするとき、話し合いや調停が成立しない場合は訴...
-
3位裁判・調停弁護士監修2020.07.09婚姻費用分担請求|調停の流れと別居中の生活費を請求する方法何らかの理由で別居している方や、これから別居しようと考えている方もいるでしょう。...
-
4位裁判・調停弁護士監修2019.01.22離婚裁判は弁護士なしで大丈夫?費用やメリット・デメリットを解説配偶者に離婚を切り出したものの同意が得られない場合、裁判で争うことになります。弁...
-
5位裁判・調停弁護士監修2019.02.28離婚裁判の費用はどちらが払う?相手に負担させることはできる?夫(妻)に離婚を切り出したものの、話し合いがまとまらない…離婚の話...
新着離婚コラム
-
その他離婚理由2024.09.27障害児の子育てを理由に離婚できる?離婚する前に考えるべきこと一般家庭と比べて障害児のいる家庭の離婚率は高いと言われています。これについて正確...
-
親権・養育費2024.09.25養育費に連帯保証人をつけることはできる?注意点と未払いを防ぐ方法近年、養育費の未払いが社会問題化しています。政府統計ポータルサイトe-Statの...
-
基礎知識弁護士監修2024.08.23祖父母は面会交流できる?孫との関係を守るポイントと改正民法を解説離婚によって子供と離れて暮らす側の親には子供と面会する権利があります。面会交流は...
-
基礎知識2024.08.16離婚後に遺族年金を受け取れる?元配偶者が死亡したらすべきこと離婚すれば夫婦は戸籍上他人になります。では、元配偶者から養育費を受け取っていた場...
-
基礎知識2024.08.14婚姻費用調停で聞かれること10選と調停を有利に進めるポイント夫婦は婚姻中の生活費(婚姻費用)を分担する義務を負います。これを婚姻費用分担義務...
離婚問題で悩んでいる方は、まず弁護士に相談!
離婚問題の慰謝料は弁護士に相談して適正な金額で解決!
離婚の慰謝料の話し合いには、様々な準備や証拠の収集が必要です。1人で悩まず、弁護士に相談して適正な慰謝料で解決しましょう。
離婚問題に関する悩み・疑問を弁護士が無料で回答!
離婚問題を抱えているが「弁護士に相談するべきかわからない」「弁護士に相談する前に確認したいことがある」そんな方へ、悩みは1人で溜め込まず気軽に専門家に質問してみましょう。