
【裁判官35年のベテランが離婚に注力!】浅野総合法律事務所
浅野英之弁護士
裁判官歴35年・家庭裁判所長を歴任したベテラン弁護士が在籍。相手方の出方を見据えた問題解決を図ります。
浅野英之弁護士の所属事務所を見る 浅野英之 弁護士の監修コラム一覧
-
DV・モラハラ弁護士監修2019.01.11
モラハラ夫と離婚する方法|離婚調停の手続きや慰謝料を高くもらうコツ
厚生労働省の離婚に関する統計によれば、妻側の申し立てによる離婚理由の約20%が精... -
DV・モラハラ弁護士監修2019.01.18
DVを受けたら弁護士に相談!調停離婚の手続きとかかる費用は?
DVとはドメスティックバイオレンスの略で、家庭内での配偶者による暴力のことを指し... -
DV・モラハラ弁護士監修2019.02.27
モラハラ夫・妻と証拠がない状態でも離婚できる?
配偶者のモラハラがひどくて離婚したい・・・このような場合、モラハラを理由として離... -
DV・モラハラ弁護士監修2019.12.13
DV・モラハラは弁護士に!DV・モラハラの解決実績・解決事例が豊富な弁護士とは
DVやモラハラに悩んでいる人は少なくありません。しかし、誰にも相談できないまま、... -
DV・モラハラ弁護士監修2020.04.15
コロナDV|外出自粛や在宅勤務で離婚や暴力や虐待が増える理由と対処法
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、DVや虐待の増加が懸念されています。この記事... -
裁判・調停弁護士監修2018.09.06
離婚調停期間はどれくらい?調停を有利に進め最短で終わらせる方法。
離婚をめぐり夫婦間の協議が決裂した場合、家庭裁判所による離婚調停に移ります。日本... -
裁判・調停弁護士監修2019.01.22
離婚裁判は弁護士なしで大丈夫?費用やメリット・デメリットを解説
配偶者に離婚を切り出したものの同意が得られない場合、裁判で争うことになります。弁... -
裁判・調停弁護士監修2019.02.28
離婚裁判の費用はどちらが払う?相手に負担させることはできる?
夫(妻)に離婚を切り出したものの、話し合いがまとまらない…離婚の話... -
裁判・調停弁護士監修2019.12.17
離婚調停はいつがベスト?調停を申し立てる5つの判断基準とは
離婚する際、状況によっては離婚調停を申立てることもあります。では、どのようなとき... -
その他離婚理由弁護士監修2016.05.12
性格の不一致で離婚したい!慰謝料請求や離婚する方法を解説。
離婚の原因の一つに「性格の不一致」というのがあります。しかし、離婚原因を定める民...